【2026・2027年度版】福茂スタッフが選ぶ!!人気の白地振袖おススメ5選!
様々な色や柄がある成人式の振袖ですが、その年によって流行りの傾向は変わっていきます。このブログでは、この1・2年の間でお客様のご希望で多かった白…
白色は、多くの人に清楚、上品さを連想させ、どんな色とも相性がよく人気のお色です。古典からモダン、流行りのスタイルまで様々なテイストにも馴染む白色の振袖は、いろいろな着こなしが楽しめます。今回は、福茂スタッフがおススメの白地振袖ベスト5を紹介します。
どの世代からも愛される古典柄。吉祥文様と華やかな色使いが二十歳のお祝いにピッタリの一着。赤地の帯や、裾にかけての赤のグラデーションは可愛らしさをプラスし、メリハリのある印象に!小物に黄緑や水色などを入れることで、お顔回りが明るくなります。
柔らかなベージュの着物に大振りな椿柄がポイントの振袖。今トレンドのくすみカラーに、小物の赤が映える一着。可愛くなり過ぎず、大人っぽく決めたいお嬢様にピッタリです。
現代的なモチーフや抽象的なデザインが特徴のモダンスタイル。大胆に描かれた百合の花が目を引く一着。小物はモノトーンで合わせることでまとまりが出てお洒落になります。かっこよく艶やかなモダンスタイルが着てみたいお嬢様にお勧めです。
優雅で愛らしい印象のはんなりレトロスタイル。柔らかいベージュの色に朱やピンクの菊の花が映える一着。小物はシンプルに同一カラーで合わせる事で、着物の柄が目立ち一層華やかになります。
京友禅の老舗ブランド千總。一つ一つ手作業で仕上げられた一着はどれも逸品です。染め、手刺繍、箔といった日本の匠な技を詰込んだ豪華で気品溢れる一着。白×赤×青の大胆で華やかな色の組合せで圧倒的な存在感を放ちます。
今回ご紹介した白色振袖はほんの一部になります。福茂では、正統派の古典柄から、伝統×個性的なモダンスタイルまで、多彩なデザインを豊富にご用意!『こんな雰囲気の振袖が着たい!』『どんなデザインの振袖が似合うのかわからない』など気になることがございましたらいつでも《 福茂 》へのご来店お待ちしております。
様々な色や柄がある成人式の振袖ですが、その年によって流行りの傾向は変わっていきます。このブログでは、この1・2年の間でお客様のご希望で多かった白…
黒地の着物は、カッコイイ、少し地味などという印象を持たれる方が多いですが、着物のデザインや小物選びによっては可愛らしい印象や、華やかで豪華な雰囲…
白色は、多くの人に清楚、上品さを連想させ、どんな色とも相性がよく人気のお色です。古典からモダン、流行りのスタイルまで様々なテイストにも馴染む白色…